初心者向け!サバゲーで初めに揃えるおすすめ装備14選

サバイバルゲーム(サバゲー)をこれから始めたい!初心者向けに初めに揃えるとおすすめな装備やエアガンを紹介します。

私もサバゲーを始めるにあたり色々と購入しましたので全部紹介していきます。

目次

ゴーグル(フェイスガード)

サバゲーに参加するのにゴーグルは必須です。

サバゲーはゲームとは言えゴーグルをしないと失明する危険があります。しっかりとしたレンズが割れない製品を選びましょう。

多くのフィールドではレンタルできることが多いですがゴーグルのレンズが傷だらけで視認しずらい場合や使いまわしで衛生的ではないことが多いので個人で購入しましょう。

またゴーグルはシューティンググラスのような耳掛けのみではなくバンド等で振り落ちないものにしましょう!(シューティンググラスはレギュレーションNGのフィールドが多いです)

また至近距離でBB弾が当たると歯が折れる場合があるでフェイスガード一体型ゴーグルがおすすめです。

東京マルイ プロゴーグル

東京マルイのプロゴーグルはフェイスガード一体&眼鏡対応に加え、曇り防止の小型ファンが内蔵されています。

サバゲーで動き回ると汗でゴーグル内のレンズが曇り、一般的なゴーグルですと曇り止めなどで対策が必要ですがこの製品はスイッチONだけで曇りが解消されます。

私も初めは他のゴーグルを買ったのですが他のゴーグルで満足せずに買いなおしたので初めからこのプロゴーグルにすればよかったと後悔しています。

created by Rinker
東京マルイ(TOKYO MARUI)
¥6,983 (2023/09/25 15:25:42時点 Amazon調べ-詳細)

TACTICAL ゴーグル X-500

アメリカSWATで採用されているゴーグルとなっており、大きなレンズなので視界が広く、眼鏡の上からも着用できます。

ただ、フェイスガードは別途購入する必要があります。

created by Rinker
ボレーセーフティ BOLLE SAFETY
¥6,520 (2023/09/25 15:25:43時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめなエアガン

エアガンも多くのフィールドでレンタル可能ですが、お気に入りのエアガンがあれば家に持ち帰って飾ることもできますしゲームにも愛着が湧きますよね。

エアガンの種類としては、大きく分けて3種類となり

  • エアーコッキングガン
  • 電動ガン
  • ガスガン

がありますが、初めの1丁を選ぶ初心者には「電動ガン」がオススメです。

ガスガンだと冬場の動作が不調になる上、消耗品としてのガス(ランニングコスト)が掛かります。電動ガンであれば充電する電気代のコストのみです。

また、ガスガン特有のブローバック(振動)が無いので照準が定めやすくヒットを取りやすいと思います。

東京マルイ グロック18C(電動)

オプションで100連マガジンも発売されているためインドアフィールドではメインで戦えます。また長物のエアガンを買ったときのサイドアームにも使えます。

電動ハンドガンですが、セミオートとフルオートの切り替えが可能で最初の1丁におすすめです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次